COLUMN

コラム

そのとき家は家族を守れるか?③

目次

~中野区・杉並区・練馬区の地震に備える耐震補強の基本~

第3回 耐震補強の進め方と費用・助成制度|中野区・杉並区・練馬区の方必見!

🔷 耐震補強の基本ステップ

STEP1 耐震診断を受ける

自治体の無料・低価格診断を活用。

STEP2 補強計画を立てる

診断結果をもとに優先順位を決定。

STEP3 工事業者を決める

実績のある業者に相談し、見積もりを比較。

🔷中野区・杉並区・練馬区の助成制度

中野区

耐震診断:無料

補強工事:上限150万円

補強設計:上限30万円

杉並区

耐震診断:無料

補強工事:上限200万円

補強設計:上限30万円

練馬区

耐震診断:無料

補強工事:上限200万円

補強設計:助成あり

※詳細は各自治体窓口や公式サイトを確認。

🔷補強工事の費用の目安

 補強内容費用の目安部分補強50〜150万円全面補強200〜500万円屋根軽量化100〜200万円業者選びと工事の注意点

補強後に評点1.0以上を確認

工期は部分で1〜2週間、全面で1〜2ヶ月

住みながらの工事も可能なケースが多い

補助金や助成制度も活用しながら、無理のない計画で安全な家にしていきましょう。

当社では、診断から補強計画、工事まで一貫してサポートします。お気軽にご相談ください。

3回シリーズを終えて

そのとき家は家族を守れるか?

このシリーズでは、中野区・杉並区・練馬区にお住まいの方に向けて 耐震診断の基本、補強の方法、進め方までをお伝えしました。
これをきっかけに、まずは一歩踏み出して、家の安全性を確かめてみてください。

当社には中野区耐震診断士・一般耐震技術認定者が在籍しています。ご自宅の耐震性を知ることが、家族を守る

第一歩です。気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。丁寧にお手伝いします。