WORKS
ホーム » 施工事例 » 新築事例 » 環境と快適性を両立した最新共同住宅
所在地:杉並区 / 世帯:オーナー夫婦+ 賃貸住宅4世帯 / 築年数:新築(2025年3月竣工) / 施工面積:193.35㎡ / 工期:5ヶ月 / 共同住宅
本物件は、オーナー住戸1戸と賃貸住宅4戸からなる5世帯の共同住宅です。 最大の特徴は、外断熱工法による高い断熱性能と、東京都の「ゼロエミ住宅認定」を取得した環境性能。室内は夏は涼しく冬は暖かく、冷暖房に頼りすぎない快適な暮らしを実現します。さらにゼロエミ認定により補助金を活用し、オーナー様の経済的メリットも確保。 外観はシャープで落ち着いた佇まいながら、エントランスや共用部には間接照明や鉄骨階段を採用し、デザイン性と機能性を両立しました。 “住む人に心地よさを、所有する人に安心を” そんな想いをカタチにした共同住宅です。
Point 1
東京ゼロエミ住宅認定を取得し、オーナー住戸+4戸の賃貸住宅、計5世帯分の補助金を活用しました。 初期コストを抑えつつ、資産価値の高い住まいを実現。経済的にも環境的にも嬉しい住宅です。
Point 2
建物全体を包み込む外断熱工法で、断熱性能が大幅に向上。 外気の影響を最小限に抑え、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を保ちます。結露も起こりにくく、建物の耐久性もアップ。入居者は一年中快適に暮らすことができ、長く愛される住まいとなります。
Point 3
鉄骨階段と間接照明を組み合わせたエントランスは、ホテルライクな雰囲気を演出。 夜にはやわらかな光が住まいを包み込み、入居者をあたたかく迎えます。日常の中で小さな特別感を感じられる空間は、住む人の心を豊かにし、オーナー様のこだわりを伝えるシンボルにもなっています。
実家をアパートに建て替えることになり、リフォームでお世話になっていた、かね長桜建設さんに依頼させていただきました。 小さなアパートにもかかわらず、エントランスには間接照明が施され、まるでホテルのロビーのようなラグジュアリー感が漂い、一つ一つのお部屋はコンパクトながら住みやすく機能的に仕上げていただきました。 私たちの居室部分には、広いリビングと対面式キッチン、天井まで伸びた大きな窓とその先にのびるルーフバルコニーがあり、明るく開放感のある空間になっていました。 今回、かね長さんにお勧めいただき、環境にやさしいゼロエミ住宅で建てました。住んでみたら寒い日も暖かく雨の日でも湿気が少ない、木造なのに遮音性が高く、住む人の五感にもやさしい快適な家でした。ゼロエミは東京都からの助成金があるのですが、その申請もすべてかね長さんが対応してくださいました。 私たちの希望を余すことなく叶えつつ、こんなにも居心地の良い家を設計していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 かね長さんも、ゼロエミ住宅もぜひ皆さんにお勧めしたいです。 そしてさらに、賃貸の不動産管理もかね長さんに依頼したところ、あっという間に満室になりました。 今後も末長くお世話になることと思います。※お客様画像はイメージです。
この度は心温まるご感想と高評価をいただき、誠にありがとうございます。 ご実家の建て替えという大切な節目に、私たちかね長桜建設をお選びいただき、心より感謝申し上げます。 アパートのエントランスやお部屋の仕様、またご自宅のリビングやキッチン、ルーフバルコニーに至るまで、細部にわたりご満足いただけたことを大変うれしく思います。 先日、訪問させて頂いた際には、様々な植物、家具で彩られて、また更にお部屋が素敵になっていて感激致しました。 東京ゼロエミ住宅についても、実際の住み心地にご満足いただけたとのお声は、今後の家づくりの励みになります! 補助金の手続きもスムーズに進められて安心致しました。 また、不動産管理もご依頼いただき、満室といううれしい結果に結びついたことは、私たちにとっても大きな喜びです。 これからも末長く快適にお過ごしいただけるよう、変わらぬサポートを続けてまいります。 この度は本当にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。